
みなも<あそこまで感動してもらえて本当に嬉しいけど、八角が全くダメなんやねオトート
なおや<オトートやなくて僕らのメンタルが死んだ
さて、台湾で味わってきましたよ

中華料理!!!!
台湾に住む人もランチやディナーに楽しむ小籠包。
台湾に行ったらガイドさんがあいさつの後に「デイタイフォオン」と必ず口にするほど有名なお店もありますよね!台湾でも人気で本店は大人気で2時間ほど待つとか。行ったことないから知らないけど←
でも、福岡にも某大型商業施設にかのお店ができたし、せっかくなら福岡で食べられない美味しい小籠包が食べたいということで、有名店チェック!!!
……
…………
台湾のネット投票で一位になった小籠包のお店なるものを見つけました
その名も
點水楼!!
チェーン店らしく、色々なところに店舗がありますが、台北駅に一番近い懐寧店に行きました!
台北駅からは博物館方面に歩いていくとすぐですよ!10~15分程度!
小籠包は先に画像に貼った通り!もちもちぷりぷりしてて本当に美味しいんですよー
そして何よりも、ネットで画像を見てから気になっていたメニューを注文しました。

豚の角煮!!!
故宮博物院のあの白菜と肉形石みたい!!
あ、これは白菜ではなくチンゲン菜です。はい。
お値段は確か600NTD(約2000円)ほど。
小籠包一人分が確か350NTD(約1300円)なのですが、
この豚の角煮、小籠包とセットで頼むと3人で食べてもお腹が破裂しそうになるほどボリューミーです!注文される際はご注意を!!
因みにこれは写真用に店員さんが切る前に持ってきてくれたもので、食べる際には一旦下げて

こんな風に切ってくれます。
ランチ、という軽い気持ちで行くと胃袋が爆発しますので、しっかりお腹を空かせてから行くことをお勧めします!!!
さて、台湾での最期のランチを楽しんだみなもちゃんたち。
帰路についてしまうのか!?
それはまた次のお話で。
みなもちゃんたちのお話一覧はコチラ

なおや<オトートやなくて僕らのメンタルが死んだ
さて、台湾で味わってきましたよ

中華料理!!!!
台湾に住む人もランチやディナーに楽しむ小籠包。
台湾に行ったらガイドさんがあいさつの後に「デイタイフォオン」と必ず口にするほど有名なお店もありますよね!台湾でも人気で本店は大人気で2時間ほど待つとか。行ったことないから知らないけど←
でも、福岡にも某大型商業施設にかのお店ができたし、せっかくなら福岡で食べられない美味しい小籠包が食べたいということで、有名店チェック!!!
……
…………
台湾のネット投票で一位になった小籠包のお店なるものを見つけました
その名も
點水楼!!
チェーン店らしく、色々なところに店舗がありますが、台北駅に一番近い懐寧店に行きました!
台北駅からは博物館方面に歩いていくとすぐですよ!10~15分程度!
小籠包は先に画像に貼った通り!もちもちぷりぷりしてて本当に美味しいんですよー

そして何よりも、ネットで画像を見てから気になっていたメニューを注文しました。

豚の角煮!!!
故宮博物院のあの白菜と肉形石みたい!!
あ、これは白菜ではなくチンゲン菜です。はい。
お値段は確か600NTD(約2000円)ほど。
小籠包一人分が確か350NTD(約1300円)なのですが、
この豚の角煮、小籠包とセットで頼むと3人で食べてもお腹が破裂しそうになるほどボリューミーです!注文される際はご注意を!!
因みにこれは写真用に店員さんが切る前に持ってきてくれたもので、食べる際には一旦下げて

こんな風に切ってくれます。
ランチ、という軽い気持ちで行くと胃袋が爆発しますので、しっかりお腹を空かせてから行くことをお勧めします!!!

さて、台湾での最期のランチを楽しんだみなもちゃんたち。
帰路についてしまうのか!?
それはまた次のお話で。
みなもちゃんたちのお話一覧はコチラ

こちら↓↓↓からどうぞ!
スポンサーリンク スポンサーリンク