09
10



オトート<素晴らしい……!台湾素晴らしいよぉ……!最高だぁ……!
みなも<え、ちょっとマジでまだスイーツだけなのに!
なおや<これから先のめちゃくちゃうまい台湾グルメを食べたらオトート天国に行ってしまうんやない?








さて、前回の旅行では取り上げていなかった台湾スイーツ……!







台湾かき氷!



日本では雪花冰の名前で知られていますね。
雪花冰は台湾ではミルク味のそれを指し、台湾でかき氷は”剉冰”って言われてます








で、私たち一行のお気に入りの台湾かき氷のお店は




04




この西門町にあります!
2017年5月当時、台湾ではFGOが配信されたばかりだったみたいで、町一色がFateでしたよ


そして、この西門町にはいくつかかき氷屋さんがあるのですが、我々が向かったのはコチラ!






Ice Galaxy!!!(金庫冰甜品專賣店)



05




西門町のちょっと路地に入ったところにあってなかなか見つけにくいこのお店。






基隆の夜市にも同名のお店があるのですが、同じ系列なのかなぁ?







まぁ、いいや。







で、我々が注文したメニューはコチラ



03




まずはスタンダードなミルクかき氷にマンゴーが載ったもの
これにマンゴーアイスが載っているものもあるんですけど、体温とお腹の空腹具合で今回はパス。





15_170530_0025






そしてこちらがチョコバナナかき氷
かき氷はチョコ味で、大変美味しいかったですよ




15_170530_0028



そしてこちらが、タピオカミルクティーのかき氷!!!
かき氷部分はミルクティー味で、一緒についてくるタピオカを合わせて食べると、
タピオカミルクティーを飲んでいるよう!!!

っというか、


最後あたりにはタピオカミルクティーを飲んでいましたよ!







氷が解けてしまって!





それでも、とてもおいしかったです






で、この3点。






ボリュームたっぷりに見えますよね?





ボリュームたっぷりなんですよ





特にタピオカミルクティーのかき氷は







タピオカの分も胃袋が圧迫されます





美味しいのですが、小腹程度しかお腹が空いていない女子にはなかなかつらいものが。



気になるお値段は……確か136NTD(約500円)……だった気がするんですが、曖昧にしか覚えてないんですよね……140NTDあれば食べられます!




しかし、我々が行ったときは雨が降っていましてね。






3人でがくがくぶるぶる震えながらかき氷食べてましたよ。





店内には我々以外いなかったことからお察しですね







まぁ、同行者たちは大変満足してくれたみたいで安心です














さて、かき氷を食べて腹ごしらえをしたみなもたち。



果たして、次はどこに向かうのか!?




それはまた次のお話で。





みなもちゃんたちのお話一覧はコチラ



















その他のシリーズ

デカ目のみなも

【キーワード:博多弁/4コマ/カップル/ほのぼの/ラブコメ/旅行】

不妊治療は保険適用です。

【キーワード:不妊治療/お金/保険適用/高度医療/コミックエッセイ】

神の見えざる日常


【キーワード:神様/かわいい/博多弁/ほのぼの】

華の立つ様

【キーワード:歴史/戦国時代/シリアス/立花誾千代/立花宗茂/】

その他、読み切り漫画などはこちら↓↓↓



スポンサーリンク               スポンサーリンク